交通事故治療

交通事故・むち打ち治療に関する
大切なポイント
- 交通事故に遭ってから2週間以内に来院してください。
- 交通事故後の治療をどこで受けるかは、お客様ご本人の意思で決めることができます。
- 交通事故後の手続きや、やり取りは複雑なものが多いです。
当院では交通事故に詳しいスタッフや弁護士と連携しておりますのでお任せください。 - 物損事故でも、自賠責保険適用の場合、自己負担なしで治療を受けることが可能です。
- 病院以外でも交通事故の治療を受けて良いのか知りたい
- 湿布と痛み止めの処方だけでふぇなかなか改善しない
- 現在通院中だが良くならないので転院したい
- 後遺症が怖いとよく聞くのでしっかりと治したい
交通事故によるケガとは?|那覇市 おなが那覇整骨院
交通事故に遭った場合、突然のことでびっくりしてしまい痛みなどの自覚症状がその場では出ないことがあります。なので事故後にすぐに病院に行っても「異常なし」と診断されます。交通事故の怖いところはそのときは大丈夫でもしばらくしてからクビや肩、腰などに違和感や痛みが現れることです。またこれらの症状がレントゲンにはうつらないために非常にやっかいです。
交通事故のケガで最も多いのは「むち打ち症(頚椎捻挫)」です。
このむち打ちと言われる症状はクビや肩の痛みの他に頭痛やめまい、吐き気、痺れなどがあります。人により程度や症状は違いますがほとんどの方が事故当日はなんともなく事故翌日から1週間くらいの間に症状が現れます。
レントゲンに移らなくても身体は深刻なダメージを受けています。
はじめは違和感程度でも放っておくと徐々に深刻な症状に移行することも多いので早めに治療を開始しなくてはいけません。
些細な事故であっても甘く見ていると身体の痛みに悩まされるということもあります。
交通事故治療で大事なのは自己判断で症状を軽視せず早めの治療開始を行なう事です。
交通事故に遭われた場合はすぐにおなが整骨院にご相談下さい。
交通事故後のむち打ちの原因|那覇市 おなが那覇整骨院
交通事故に遭ったら全員がむち打ちになるわけではありません。
1台の車の運転席と助手席に2人の人が乗っています。その車が真後ろから追突されました。一人はひどいクビのむち打ちになり、もう一人は全くケガはありませんでした。二人が受けた衝撃は同じで衝撃を受けた角度も同じです。なのにケガの程度に大きな差が発生しています。
なぜこのようなことが起こるか?これは二人の元々の姿勢や身体の歪み、柔軟性が大きく関わっています。
ひどいむち打ちになってしまった方は姿勢が悪く骨盤などの身体の歪みもありました。ケガをせずにすんだ方は姿勢も良く普段から運動やストレッチもしており身体の歪みもほとんどありませんでした。
今は多くの方が仕事などでパソコンなどで姿勢不良になる方、長時間のスマホやタブレット操作で姿勢不良になる方が多いです。
当院に来院される交通事故でケガをされた方も10年前より症状が深刻な方が増えています。おなが整骨院では発生原因である姿勢改善の矯正や骨盤矯正なども合わせて行なっていきます。
交通事故後に起る頭痛
交通事故でケガに遭うと高確率でクビの捻挫が発生します。いわゆる「クビのむち打ち」と言われるものです。
このクビの捻挫はレントゲンにうつらないために、「レントゲンでは異常なし」と言われて鎮痛薬と湿布を処方されますがなかなか改善しないことがあります。そのままにしておくとクビの痛みだけで無く頭痛を伴う場合があります。普段はクビの痛みだけだが雨が降る前に頭痛で苦しいというかたも多くいらっしゃいます。
当院は交通事故の患者様はケガの程度と関節の可動域などを細かく検査しレントゲンにうつらない身体の異常を見つけ出して施術することに特化しています。
事故後はただ身体に違和感があっただけだったのが徐々に深刻な症状になる事もあります。
事故後に身体に違和感を感じている方、病院で検査を受けたが異常なしと言われた方もいちど当院にご相談下さい。細かな検査と当院独自の施術で根本から症状を改善させていきます。
放置していると|那覇市 おなが那覇整骨院
交通事故に遭っても我慢できる程度の痛みだからとそのまま放置される方もいらっしゃいます。しばらくして痛みは収まったとしても季節の変わり目や雨が降る前に痛みに悩まされ、それが年々悪化して何十年も悩まされるというのも珍しくありません。そうなると治療期間も長引きます。交通事故後すぐに治療開始していれば2~3ヶ月くらいで改善できものが、放置してからの治療だと半年以上かかることもあります。
また事故後すぐであれば自賠責保険などが治療費や交通費、休業損害、慰謝料まで支払ってもらえた補償があります。事故後に期間が空いて通院しようとしてもすべての補償が無く全額自己負担で通院しなければいけません。事故に遭われた場合はすぐにお電話下さい。
おなが整骨院の施術法|那覇市 おなが那覇整骨院
施術開始前に自賠責保険と受けられる補償についての説明をさせていただきます。
それから事故状況や自覚症状を確認して可動域検査、姿勢検査などの検査を行ないます。事故のケガに対する治療と、元々の姿勢や骨盤などの身体の歪みに対する治療の両方を行ないます。
1 手技施術
2 骨盤矯正などの各種矯正
3 EMS筋力トレーニング運動療法
4 ハイボルテージ電気治療
5 ストレッチ運動療法
6 テーピング療法 など
手技施術を中心にあなたの症状に遭わせた治療メニューとプログラムを作成して治療を行ないます。
交通事故に遭われた方はどこでしっかりとした治療が受けられるのか?サポートやアドバイスが受けられるのか?分からないために不安と身体の痛みで落ち込んでしまいます。
事故に遭われたあなたを様々な面でサポートいたします。
交通事故に遭われた場合は些細な症状であっても軽視せずにすぐにご相談下さい。

執筆者:
おなが那覇整骨院 代表 翁長 研一
柔道整復師
私も学生の頃の練習中に腰椎を骨折し腰の痛みとそれに伴う股関節(こかんせつ)の痛みに苦しんだ経験があります。
二十歳のころに知り合った整体師の先生に「股関節痛は腰椎骨折が原因ではなく、骨盤のゆがみからかもしれないね」と言われ、その場で骨盤矯正を言われるまま受けました。
その後から股関節痛がほとんど出なくなったことをハッキリ覚えています。
その時から自分にはこの道しかないと思い2000年より整体の道に入りました。
福岡などの県内の整骨院などで修業した経験と知識を生かし、那覇市の皆様の健康にお役立てればと日々全力で施術させて頂いております。
来院することで体が楽になり日常が楽しくなるようにを目標にしています。
このページをご覧の方、来院された方が痛みから解放されて健康になりますように。
拝読ありがとうございます。
おなが那覇整骨院へのお問い合わせ
