スポーツによる腰痛
- スポーツをしていたら腰を痛めてしまった
- 腰に疲労がたまっている
- スポーツによって腰に負担がかかっている
- 早期復帰したい
スポーツによる腰痛とは?|那覇市 おなが那覇整骨院
様々な運動競技で腰痛を発生させてしまうことがあります。痛みの原因にいくつかパターンがあり、その原因を見つけることで早期回復につながります。原因の多い順に説明します。
①下半身の筋肉の柔軟性低下。これに関しては深層筋肉調整と痛みを起こしている原因筋に対して局所ストレッチなどを行っていきます。
次に多いのが②骨盤の動きの悪さ。これに関しては骨盤矯正をしっかりと行って骨盤そのものの可動域を広げる矯正をしていきます。
3番目に多いのが③姿勢不良。脊柱のS字姿勢を改善させるための矯正とストレッチなどを合わせて行います。
姿勢不良が伴う腰の痛みは最終的に腰椎椎間板ヘルニアになる可能性があります。ヘルニアになると痛みと痺れのため歩くこともままならず、長期間仕事にも行けず収入も止まり職場の信用も下がり子供と遊べず、スポーツなんて夢のまた夢です。
那覇市のおなが那覇整骨院ではあなたの腰の「痛み」と「痛みの原因」の両方にアプローチする施術を行います。あなたの身体の状態を確認し姿勢や筋の柔軟性、骨盤の歪みなどにあわせたオーダーメイド矯正「7種骨盤矯正×深層筋調整」で腰の痛みを改善させていきます。
腰の痛みから解放され、好きなゴルフやサッカー、バスケなどを存分に楽しめる身体と日常を取り戻しましょう。
スポーツによる腰の痛みでお困りならすぐにお電話ください。
施術の流れ|那覇市 おなが那覇整骨院
①カウンセリング
②可動域検査、身体の姿勢や歪みなどの状態確認
③痛みの原因の説明と施術方針の提案
④深層筋調整
⑤骨盤矯正
⑥骨盤可動域拡大調整
⑦痛みが軽減した確認
⑧ストレッチ指導
Q&A|那覇市 おなが那覇整骨院
Q1ゴルフスイングで腰が痛くなります。何回矯正が必要ですか?
Aゴルフの場合は1方向へのスイングなので特定の動きだけでの骨盤の歪みが発生しています。骨盤の歪み自体は1回で改善できると思いますが痛みも動きも完全良くしようと思うと5~8回の矯正プログラムが必要かと思われます。
Q2野球をした後に腰が痛くなるのですが改善できるのでしょうか?
A改善は可能だと思われます。野球プレイ中でなく運動後の痛みなので骨盤の歪みと筋疲労からくるものと考えられます。実際にお身体をみてみないとはっきりは言えませんがしっかりと施術を受けることで痛みのない身体に戻せるはずです。
Q3現在整形外科に通院中でなかなか治りません。そちらに通院できますか?
A通院自体は問題ありません。整形外科に通院していて整形外科的な治療が合わず転院される方も多いです。一度ご相談ください。
TV・ラジオ・雑誌など多くのメディアで紹介されました
執筆者:
おなが那覇整骨院 代表 翁長 研一
柔道整復師
私も学生の頃の練習中に腰椎を骨折し腰の痛みとそれに伴う股関節(こかんせつ)の痛みに苦しんだ経験があります。
二十歳のころに知り合った整体師の先生に「股関節痛は腰椎骨折が原因ではなく、骨盤のゆがみからかもしれないね」と言われ、その場で骨盤矯正を言われるまま受けました。
その後から股関節痛がほとんど出なくなったことをハッキリ覚えています。
その時から自分にはこの道しかないと思い2000年より整体の道に入りました。
福岡などの県内の整骨院などで修業した経験と知識を生かし、那覇市の皆様の健康にお役立てればと日々全力で施術させて頂いております。
来院することで体が楽になり日常が楽しくなるようにを目標にしています。
このページをご覧の方、来院された方が痛みから解放されて健康になりますように。
拝読ありがとうございます。